キッチンリフォームで後悔したくない!失敗例と対策を紹介
毎日使用するキッチンは、家の中でもとても重要な場所です。
せっかくキッチンをリフォームするなら、希望や使いやすさが考慮された、後悔のないリフォームにしたいですよね。
そこで今回は、キッチンリフォームでよくある失敗例など、後悔したポイントをご紹介します。
後悔しないためのコツもお話ししていきますので、キッチンリフォームで後悔しないためにも、ぜひチェックしてくださいね!
キッチンリフォームで後悔した失敗例にはどんなものがある?
せっかくキッチンリフォームをしたのに、後悔したという声を耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか。
キッチンのリフォームで後悔しないためにも、まずはよくある失敗例とその対策をチェックしていきましょう!
失敗例①作業動線が悪い
料理中は、シンクを使ったりコンロを使ったり、冷蔵庫から食材を取り出したりと、キッチン内を動き回ることが多くなります。しかし、リフォームによって通路幅などが必要以上に広く、または狭くなってしまうと、キッチンが使いづらくなり、無駄な動きが増えてしまうことも。
キッチンをリフォームする際は通路幅に気を付けることが大切です。
通路幅は、お盆を持ってスムーズに通れる80cm程度〜複数人で調理していても快適な120cm程度を意識しましょう。
なお、通路幅が冷蔵庫や食器棚の扉の開閉に問題ないかも、あわせて確認しておくと安心です。
また、調理スペースが狭くて作業動線が悪くなってしまうことも。
キッチンの広さを考慮せずにコンロの数を多くしたりシンクを広くしたりすると、調理スペースが狭くなり、まな板や食材を置けなくなってしまいます。
まな板や食材の仮置きスペースを考えると、調理スペースは60〜90cm程度の幅を確保しておくと、ゆとりをもって調理ができますよ。
失敗例②キッチンの高さが身長に合っていない
キッチンの台の高さは選ぶことができます。しかし、デザインなどを重視するあまり、身長に合っていないキッチンを選んでしまうと、調理がしづらかったり、腰を痛めてしまったりすることも。
キッチンの高さは、<身長÷2+5cm>を目安に決めるのがおすすめ。
キッチンを家族で使用する場合は、一番使う方の身長に合わせてキッチンの高さを決めると良いでしょう。
失敗例③収納が足りない
キッチンは、食器や調理器具、調味料など、さまざまなものを収納します。そのため、収納が足りていないとものがあふれて、キッチンが散らかってしまう原因に。
キッチンリフォームを行う前に、まずはキッチンに収納したいものをリストアップして、どれをどこに収納するかイメージしてみましょう。
キッチンだけでは収納しきれないと感じたら、リフォーム時にパントリーなどを新たに設けるという方法もありますよ。
失敗例④リビングなどににおいが充満する
アイランド型キッチンやペニンシュラ型キッチンオープンキッチンなどにしたところ、リビングやダイニングに調理のにおいが充満してしまったという失敗例も。オープンキッチンにする際は、換気扇の位置や排気容量が多い換気扇を選ぶことで、においの充満を防ぐことができます。
失敗例⑤コンセントが足りない
キッチンは実はコンセントを使う機会が多い場所。冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器などキッチンに常に置いている家電のほか、ミキサーやポットなど、たまに使用する調理家電もあるでしょう。
これらを加味してコンセントを設置しないと、コンセントが足りなくなり調理中に不便を感じてしまうケースも。
使用する家電の数と位置を考慮した上で、コンセントの数を決めると安心です。
失敗例⑥来客からキッチンの内部が見える
オープンキッチンは家族や来客と会話を楽しみながら調理ができるため、非常に人気のあるキッチンです。しかし、キッチンとリビングやダイニングの間に壁や仕切りがないため、来客の際はキッチンの内部が丸見え状態になってしまい、汚れや洗っていない食器などを見られてしまうことに。
常にキッチンをきれいな状態に保てていれば問題ありませんが、難しいと感じる場合は、キッチンに立ち上がり壁など目隠しを設置すると良いでしょう。
失敗例⑦ゴミ箱を置けない
キッチンリフォームの落とし穴の一つに、ゴミ箱を置くスペースを考えていないというケースがあります。ゴミ箱を置くスペースを確保せずキッチンの通路に設置すると、作業の邪魔になってしまい、動線が悪くなってしまう原因に。
ゴミ箱は、地域の分別方法に合わせて複数配置するケースもあるでしょう。
キッチンリフォームの際は、ゴミ箱のサイズや個数を把握した上で、スペースを確保してくださいね。
失敗例⑧キッチンが暗い
キッチンリフォームでキッチンの場所を移動する際、窓の位置や日当たりも考慮しないと、暗いキッチンになってしまいます。キッチンが暗いと、手元が見えづらく怪我をしてしまう可能性も。
なんとなく気分も落ち込んでしまうという方も多いでしょう。
キッチンの場所を移動する場合は、方角や窓の位置、日の射し込み方なども考えて、位置を決めてくださいね。
失敗例⑨新しい冷蔵庫が入らない
キッチンのリフォームでは、将来冷蔵庫を買い替えることも頭に入れておく必要があります。今よりも大きいサイズの冷蔵庫に買い替えた場合には、通路が狭くて冷蔵庫が通らなかったり、冷蔵庫を置いていたスペースに入らなかったりすることも。
キッチンリフォーム時には大きい冷蔵庫に買い替えることも考慮して、設置スペースや搬入ルートのサイズを決めると安心ですよ。
失敗例⑩キッチンのデザインがリビングと合わない
キッチンを好みのデザインや色にリフォームしたものの、いざ完成してみると、リビングやダイニングの内装と合わなかった…という失敗も。キッチンのデザインは単体の好みだけで決めず、ほかの部屋の内装と合わせるようにすると家全体に統一感が生まれます。
キッチンリフォームで後悔しないためのコツ
キッチンリフォームで後悔しないためには、いくつかコツがあります!
理想のキッチンを手に入れるためにも、ぜひ覚えておいてくださいね。
コツ①優先順位をつける
キッチンに設備や機能をなんでもかんでも入れてしまうのは、キッチンが使いづらくなったり、予算をオーバーしたりと、失敗の原因に。キッチンリフォームの際には、設備や機能を「絶対に必要なもの」「あると良いもの」「なくても良いもの」の3段階にわけてリストアップし、優先順位をつけましょう。
なお、リストアップする際は、現状だけでなく、将来の家族構成やライフスタイルの変化も想定しておくことが大切です。
コツ②実物が確認できる場合はショールームへ行く
キッチンメーカーのショールームで実物が確認できるのであれば、ぜひ行ってみましょう。実物を見ることで、実際の色や機能などを確認することができますよ。
特に大きさや高さなどは、カタログなどではわかりづらい部分もありますので、しっかり確認してみてくださいね。
コツ③ノウハウや提案力のある工事業者にリフォームを依頼する
リフォーム工事業者は数多くあります。キッチンリフォームで後悔しないためには、キッチンリフォームを得意としている工事業者に依頼するのがおすすめ。
キッチンリフォームが得意な工事業者は、ノウハウがあるため、高い提案力でリフォームをサポートしてくれます。
【まとめ】キッチンリフォームで後悔しないためのコツを覚えておこう
キッチンリフォームで後悔しないためにも、よくある失敗例を知っておくことが大切です。
よく耳にする失敗例は次のとおりです。
- 1.作業動線が悪い
- 2.キッチンの高さが身長に合っていない
- 3.収納が足りない
- 4.リビングなどににおいが充満する
- 5.コンセントが足りない
- 6.来客からキッチンの内部が見える
- 7.ゴミ箱を置けない
- 8.キッチンが暗い
- 9.新しい冷蔵庫が入らない
- 10.キッチンのデザインがリビングと合わない
また、キッチンリフォームで後悔しないために、リフォームのコツも覚えておきましょう。
キッチンリフォームの際には、設備や機能を「絶対に必要なもの」「あると良いもの」「なくても良いもの」の3段階にわけてリストアップし、優先順位をつけると失敗を防げます。
また、キッチンメーカーのショールームへ行って、実際の大きさや色などを確認しておくと安心です。
そして、キッチンリフォームの工事をノウハウや提案力のある工事業者に依頼することも重要です。
キッチンリフォームが得意な工事業者は、ノウハウがあるため、高い提案力でリフォームをサポートしてくれますよ。
キッチンリフォームのよくある失敗とリフォームのコツをしっかりおさえて、後悔のないキッチンリフォームを叶えましょう!
北ガスフレアストでは、水まわりの入替工事や内装工事、バリアフリー改修工事、フルリフォームまで、リフォームのプロが責任をもってしっかりサポートいたします。
キッチンのリフォームをご検討中の方も、ぜひお気軽にご相談ください!