北ガスフレアスト 話せるあんしんリフォームサイトは、ガスをお使いのお客さまに最適なリフォームをご提案します。

[ 窓口営業時間 ]
平日9:00~17:00

対応エリアを選択してください

ご相談・お見積り

資料請求

ショールーム予約

[ 窓口営業時間 ]
平日9:00~17:00

対応エリアを選択してください

豆知識

鏡に収納!ミラーキャビネット付き洗面台のメリットは?工夫も紹介

こんにちは!快適なくらしづくりのパートナー、北ガスフレアストです。

「洗面台のまわりがいつも散らかってしまう」
「細々とした洗面用品をスッキリ片付けたい」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?

洗面所は毎日何度も使う場所だけに、使い勝手の良さと収納力の両立が大切です。
朝の忙しい時間帯には家族が同時に使うことも多く、必要なものをサッと取り出せる便利な収納があると助かりますよね。

そこで今回は、鏡と収納が一体になった「ミラーキャビネット付き洗面台」について詳しくご紹介します。
洗面所をもっと使いやすく、スッキリとした空間にするためのヒントをお届けしますので、ぜひ参考にしてみてください!

洗面所リフォーム

鏡裏に収納できるミラーキャビネット付き洗面台のメリット


ミラーキャビネット付き洗面台とは、その名の通り鏡の裏側に収納スペースがある洗面台のことです。

早速、メリットから見ていきましょう。

ミラーキャビネット付き洗面台の主なメリット

ミラーキャビネット付き洗面台には、次のようなメリットがあります。

洗面所がスッキリと片付く

洗面用品を鏡の裏に収納できるため、洗面台の上や周囲をスッキリと片付けられます。
特に小さなお子さんがいるご家庭では、洗面台の上に物を置かなくて済むので、安全面でも安心ですね。

水や湿気から洗面用品を守れる

洗顔や歯磨きの際の水はねで周囲の物が濡れることがありますが、ミラーキャビネットの中に収納すればその心配がありません。
特に電動歯ブラシやシェーバーなどの電化製品を、故障の原因となる水濡れから守れるのは大きなメリットといえるでしょう。

使いやすい高さに収納できる

ミラーキャビネットは目線の高さにあるため、出し入れのためにかがんだりしゃがんだりする必要がありません。
ストレスなく物の出し入れができるのは大きなメリットでしょう。
朝の忙しい時間でも、必要なものをすぐに取り出せるので時短にもつながります。

収納物が一目で確認できる

一般的なミラーキャビネットの奥行きは浅めなので、中に収納したものが奥に埋もれてしまうことがありません。
「どこに何があるかわからない」というストレスがなく、効率的に身支度を整えられます。

ミラーキャビネットの種類とおすすめのタイプ

大きく分けて一面鏡、二面鏡、三面鏡の3つのタイプがあります。

  • ・一面鏡タイプ:一枚の大きな鏡の裏側に収納スペースがあるタイプ
  • ・二面鏡タイプ:左右に分かれた鏡の裏側に収納スペースがあるタイプ
  • ・三面鏡タイプ:中央と左右の計3枚の鏡があり、それぞれの裏側に収納スペースがあるタイプ


これから洗面所のリフォームをお考えであれば、特に三面鏡タイプのミラーキャビネットがおすすめです。

三面鏡の大きなメリットは、まず収納力が高いこと。
中央と左右の3カ所に収納スペースがあるため、家族それぞれの洗面用品ごとに分けたり、日常使いのものとストック品を分けたりでき、使いやすさも抜群です。

また、鏡としての機能性も優れています。
左右の鏡を動かすことで横顔や後ろ姿もチェックできるため、ヘアスタイルの確認や全体的な身だしなみを整えるのに便利です。

また、最近のミラーキャビネットにはさまざまな機能が充実しています。
LED照明付きのものや、くもり止めコーティングが施されたもの、内部にコンセントが設置されたものなど、使い勝手を向上させる機能が搭載されています。


なお、洗面台のリフォームは、浴室のリフォームとセットで行うとお得になることも多いので、ぜひまとめて検討してみてくださいね!
お風呂のリフォームについては「お風呂リフォームの費用相場は?工期の目安やリフォームの注意点も紹介」で詳しく解説しています。


ミラーキャビネット付き洗面台はこう活用!鏡裏の収納方法




せっかくミラーキャビネット付き洗面台があっても、うまく活用できていなければもったいないですよね。
鏡裏収納をより便利に使うためのアイデアや注意点もご紹介します。

ミラーキャビネットに上手に収納するためのアイデア

ミラーキャビネットの中に上手に収納するためのアイデアからお伝えします。

家族ごとにスペースを分ける

家族それぞれの洗面用品を分けて収納することで「どれが誰のものか」がはっきりし、取り出しやすくなります。

三面鏡タイプなら左右と中央で家族ごとのスペースを分けたり、小分けのケースで色分けしたりするのもわかりやすいですね。

使用頻度でゾーンを分ける

毎日使うものは手が届きやすい位置に、頻繁に使わないものは上段や端のほうに配置するなど、使用頻度に応じて収納場所を決めると便利です。
朝の身支度がよりスムーズになりますよ。

小分けケースを活用する

小分けケースやトレイを活用すると、小物が整理整頓しやすくなります。
特に歯ブラシや化粧品など細々としたものは、カテゴリごとにケースにまとめると見た目もスッキリします。

突っ張り棒を活用する

ミラーキャビネット内に小さな突っ張り棒を設置すれば、タオルや布マスクなどを吊るして収納できます。
デッドスペースを有効活用でき、収納力がアップします。

立てて収納する

チューブ状の化粧品や歯磨き粉は、専用のスタンドや縦型のペン立てなどを使って立てて収納すると、スペースを有効活用できます。
倒れにくく、最後まで使い切りやすいのもメリットとなるでしょう。

ミラーキャビネットに収納する際の注意点

上手に収納するためには以下のような注意点があります。

収納できるものには限りがある

ミラーキャビネットの奥行きは限られているため、大きなものや奥行きのあるものは収納できない場合があります。
大型のドライヤーやヘアアイロンなどは、事前に収納スペースのサイズを確認しておくことが大切です。

重さに注意する

鏡の裏(扉の裏側)にも収納スペースがある場合は、収納物の重さに注意を。
重いものをたくさん収納しすぎると鏡の開閉時に負担がかかり、丁番(蝶番)の破損につながることがあります。
特に重たいものは引き出しや別の場所に保管するなど、鏡の開閉に負荷がかからない工夫が必要です。

定期的な掃除を心がける

ミラーキャビネット内には、気付かないうちにホコリや水滴がたまりがちです。
定期的に中を掃除して、きれいな状態を保つよう心がけましょう。


人気のミラーキャビネット付き洗面台をご紹介!




ミラーキャビネット付き洗面台の中でも、人気の高い商品をご紹介しましょう。
それぞれに特徴があり、ご自宅の環境やご家族のライフスタイルに合わせて選べるようになっています。

リクシル製「クレヴィ」

リクシル製の「クレヴィ」は収納力と使いやすさを両立させた洗面台です。

ミラーキャビネット内のトレイの奥行きが125mmあり、従来よりも大きなドライヤーやシェーバーも収納可能になりました。

トレイの高さも調節できるので収納する物のサイズに合わせて変更できる上、仕切りトレイも備わっているため化粧小物や歯ブラシを使いやすく整頓できます。

キャビネット内にはコーナーコンセントも付いているので、電動シェーバーなどの充電時にコードが邪魔になりません。

また、一般的な水栓と比較して、水栓まわりに水がたまりにくい設計となっています。
カウンターはバックガードとボウルにつなぎ目のない一体型で、はねた水をサッと拭き取れるためお手入れも簡単です。

日々の掃除の手間が大幅に軽減されるでしょう。

TOTO製「サクア」

TOTO製「サクア」の特徴は、収納力とデザイン性の高さです。

スウィング三面鏡タイプは、袖鏡を手元に引き出せるのが大きな特徴です。
体をかがめずに鏡を近くで見られるため、コンタクトの装着やメイク時に便利です。
また、袖鏡は内側からも外側からも開閉できるのも使いやすい特徴でしょう。

鏡裏は全て収納スペースになっており、小物をたっぷり入れられます。
トレイの高さは置く物に合わせて調整でき、取り外して水洗いもできるのでいつでも清潔に保てます。
鏡裏の収納部には充電に便利なコンセントも設置されています。

洗面ボウルはスクエア形状のシャープなデザインで、深くて広い設計になっています。
大きなバケツなども置けるほか、ボウル周辺への水はねを抑える工夫がされているため、衣類の手洗いや洗髪なども快適に行えます。

タカラスタンダード製「ファミーユ」

タカラスタンダード製「ファミーユ」は、機能性とデザイン性を両立させた洗面台です。

ミラーは「フェイスクリアミラー」「スタイリッシュ3面鏡」「3面鏡ワイドLED」など、複数のタイプから選べます。

高演色タイプのLED照明が搭載されたモデルでは、自然光に近い照明を実現しています。
自然光に近い顔色を確認できるため、メイク後に外に出てから「ちょっと違う」というような失敗もありません。

くもり止めコーティングが施されたミラーもあり、電気ヒーターなしでもくもり止め効果を発揮します。

ミラーキャビネット内部にコンセントがあるモデルでは、鏡を閉じた状態で電動歯ブラシを充電できるため、整理された洗面空間を維持できます。

ミラー下収納やミドルミラーなどのオプションも充実しており、洗面空間をより使いやすく、高級感のある空間に演出できるでしょう。


洗面台の鏡裏収納で毎日の身支度がもっと快適に!


鏡裏に収納できるミラーキャビネット付き洗面台は、限られた洗面所のスペースを最大限に活用し、スッキリとした空間を実現する優れたアイテムです。

一面鏡、二面鏡、三面鏡など種類は豊富ですが、その中でも収納力と機能性に優れた三面鏡タイプがおすすめです。

家族ごとのスペース分けや、使用頻度に応じたゾーン分け、小分けケースの活用などさまざまな工夫を凝らして収納することで、快適な洗面空間が実現するでしょう。

洗面所リフォーム

洗面所のリフォームに関するご相談、ご依頼はぜひ北ガスフレアストにお任せください。

ライフスタイルや空間に合わせた最適な提案で、より快適な住まいづくりをサポートいたします。

関連記事

ご相談・お見積りは
こちらから

リフォームに関するご相談、ご依頼はお気軽に
お問い合わせください。

資料請求も受け付けております。

ショールームのご案内はこちら

ガスのある快適な暮らしを気軽に
リアルに体感できます。

ショールーム

ご相談・お見積り 資料請求
^