- マンションも自由にリフォームできますか。
マンションには個人(所有者)の専用スペースである「専有部分」と、住人全員で共有する「共有部分」があります。そのうちリフォームできるのは「専有部分」になります。
リフォーム出来ない共用部分で多いのは、ベランダや玄関ドア、外窓(アルミサッシ)などの構造部分です。それ以外の専有部分はだいたい自由に間取り変更も含めてリフォーム出来ます。
詳しくはマンションごとの管理規約を確認してから工事をすることになります。- 打ち合わせの内容を教えてください。
リフォームをご検討されている部位とお悩み事・ご要望をまとめておくとスムーズにお話ができます。
事前チェックでは、①どんな間取りか、②目で見える部分の傷みはひどくないか、③工事の妨げになるような問題はないか、④サイズはどうかなどを一つずつ確認します。
その後、お客さまのご要望とリフォームの実現度合いをお客さまと確認させていただきます。
- 思い描くイメージをうまく伝えるにはどうすればいいですか。
言葉で伝えるのが難しい場合は、リフォーム雑誌やカタログの写真事例などから希望に近いものを選んでみてください。
また、大まかなイメージとして「明るく爽やかな感じ」や「シックで落ち着いたイメージ」などのキーワードも添えていただくと伝わりやすいと思います。- 予算を伝える必要はありますか。
必ずしも必要はありませんが、ご予算をあらかじめ教えていただいた方が的確な提案が出来る上、手戻りが少なくスムーズに打合せが進みます。
- ショールームには行った方がいいですか。
ショールームには壁や床、ドアの色柄のサンプルや、実物が展示されています。お風呂やキッチンも実物を見たり、触ったりすることでカタログやホームページだけで見るよりもイメージが湧きます。
分からないことは、その場でアドバイザーなどのスタッフに確認できることもメリットの一つです。- 部屋の間取り変更は出来ますか。
一戸建てかマンションかで自由度は異なります。一戸建ての場合は比較的自由に間取りの変更ができますが、構造上取ることができない柱や壁もあるので、注意が必要です。
- 工事期間はどのくらいかかりますか。
工事期間はリフォームの規模、内容によってさまざまです。
ちょっとした修理や設備の取り付けであれば1日で済むものもありますし、間取りを変えるなどの大掛かりな工事になると、数か月に及ぶものもあります。
打ち合わせのときに、おおよその工事期間をご質問ください。たとえば「4月の新学期が始まる前に工事を終えたい」「夏休み期間中に終えたい」などご希望を承ります。お早めにお伝えいただけますとよりスムーズに工事が運びます。
その他、浴室やキッチンをリフォームする場合は、銭湯を利用する、外食するというように、設備機器が使えない期間をどうやって過ごすかをお考え下さい。
トイレのリフォ-ムは、ほとんどが1日で完了しますが、日中は使用できませんので対策を要します。- 住みながらリフォームすることはできますか。
ほとんどの場合は住みながらの工事が出来ますが、リフォームの内容と規模によります。
生活に支障が出るほどの工事であれば、仮住まいをした方がよいでしょう。- 床暖房にしたいです。
床暖房には電気式と温水式の2種類があります。現在の床の構造・仕組み、使用場所や使用時間によって適した方法を選択します。
また、北ガスフレアストでは温水式(ガスのボイラーから温水を循環させる床暖房)を多く採用しています。- キッチンをリフォームするにはどのくらいの日数がかかりますか。
そのままのレイアウトで新しいキッチンに取り替える場合は3~4日で完了します。
工事内容によっては日数が更に増える場合があります。- IHコンロからガスコンロへ替えたいです。
ガス配管設備のある建物ですと切替は可能です。ただし、ガス配管の設備のない建物は新たに配管を構築しなければいけません。
詳しくは当社までご相談・お問い合わせください。- キッチンの工事中に、他のところの水は使えますか。
解体時や水栓接続時など、水道管を触る必要がある際に一時的に水道が止まります。
ただ、リフォーム期間中、ずっと出なくなるということはありません。
いつ頃から断水し、いつ頃から復旧するかは、工事中にご説明しながら進めていきます。- お風呂のリフォームにはどのくらいの日数がかかりますか。
既存のバスルームの工法にもよりますが、ユニットバスをご使用なら同じサイズでの取り替えは3~4日程度で可能です。
洗面脱衣室の内装の範囲や洗面台も同時に交換するなど、工事内容によっては日数が増える場合もあります。- 浴室(ユニットバス)を今より広くできますか。
浴室を大きくできるかどうかの判断には、詳細な現地調査が必要です。
たとえば、現在の構造体とユニットバスとの隙間に余裕のある場合や、間仕切り壁を撤去できる場合に浴室を大きくすることが可能と判断できます。- お風呂のリフォームの時に追い焚き機能・自動湯張り機能等をつけることはできますか。
追い焚きが出来る給湯設備であれば可能です。
TESやエコジョーズなどの追い焚き機能・自動湯張り機能のついたボイラーで追い焚き配管を新しく設置して、暖かくて快適なバスルームとすることができます。これは北ガスフレアストでは得意工事の一つでもあります。- 浴室が寒いです。暖かくすることはできますか。
ガス温水浴室暖房乾燥機を設置し、予熱暖房機能で入浴前に暖めておくことができます。
また、オプションとして、床・壁・天井に断熱材を入れることで熱を逃がしにくい浴室になります。- お風呂の工事中に、キッチンやトイレ等の水回りは使用できますか。
工事中は一時断水することがございますが、夕方に工事が終わるときにはキッチンやトイレなどの水が使えるように行います。
- トイレのリフォームにはどのくらいの日数がかかりますか。
通常のトイレ本体の取り替えの場合、半日から1日程度で可能です。
トイレの位置を大きく変えたり、手洗いを新設する場合など、内装工事などを伴うと工事日数が増えます。- トイレの工事中は、他のところの水は使えますか。
便器取り外し時や給水管を触るときに一時的に断水することがありますが、短時間で済む場合がほとんどです。
また、一戸建ての住宅で、トイレの給水管が単独の場合では他のところの水は断水させずに済みます。- トイレを移動したり、向きを変えたりすることは簡単にできますか。
マンションの場合は、排水の接続位置が決まっているので難しい場合が多いです。
しかし、排水の位置が対応部材で変更可能な場合は、移動や向きを変えることができます。
また、一戸建ての住宅では、比較的自由に変更できます。- マンションでも水まわりの位置を変えられますか。
マンションによって構造上、給排水管などの移動に制約があります。少しの移動なら対応できる事もありますが、大幅に位置変更をする場合は、床を二重床にして配管スペースを確保するなどにより位置変更が可能になります。
マンションによって条件が異なりますので、しっかりとした調査が必要です。- カーペットや畳の床をフローリングに替えることはできますか。
原則可能ですが、マンションの管理規約によっては出来ない場合もございます。
フローリングに変更した場合気を付けなくてはならないのが階下への音の問題です。カーペットや畳では響かなかった音もフローリングにした場合トラブルになることもあります。
マンションの管理規約で床材の遮音性能レベルを規定している場合が多いので、必ず規約を遵守することが重要です。- 窓での断熱を考えています。いい方法はありますか。
窓からの熱損失はとても大きいので、マンションでは内窓を断熱内窓(ペアガラス)に交換するのが効果的です。
断熱内窓は断熱性の向上の他、結露防止や防音にも効果があります。一戸建ての場合はサッシ交換で樹脂サッシのペアガラスやトリプルガラス製品に交換する方法があります。
外壁のリフォーム時にサッシ交換をすると足場代なども節約できます。- 大掛かりな工事になった場合、その間住む場所はどうすればいいですか。
住みながらの工事では部屋ごとに順番に工事をして、生活空間を入れ替えながらの工事になりますので、時間も掛かり生活面でもご不便を伴います。
規模が大きい工事でも必ず家を出ないとならない訳ではありませんが、特に家全体の「床」の張替えや、間取りを大規模に変更をする場合は、住みながら工事をすることは現実的に難しい場合もあります。多くの場合は、ご近所で家具付き賃貸マンションに週・月単位で仮住まいされたり、ご親戚の家へ仮住まいされる方が多いです。
- 現場の調査は必ず必要ですか。また調査費用はかかりますか。
お電話でのお見積りは概算になるため、誤差が生じる場合があります。
正確なお見積りには現場での実測が必要となりますため、何卒ご理解をお願いいたします。
お見積りのための実測・調査ではお客様の費用のご負担はございません。- 契約後や工事中にリフォームの変更・追加は可能ですか。
大丈夫です。
追加・変更したい場合は出来るだけ早く担当者にご相談ください。
内容によっては工期の延長や追加費用が発生しますが、速やかにお見積りをしてご対応いたします。- 北ガスフレアストではどこまでのリフォームができますか。
水廻り(キッチン、洗面台、トイレ、ユニットバス)の入替工事ももちろん、内装工事(クロス、フローリング、ドア建具、内窓、収納)やバリアフリー改修工事、フルリフォームまで対応可能です。
また、一戸建ての外壁塗装や張替、屋根の葺き替え、カーポートの設置なども行っております。その他のリフォームにつきましても、お気軽にご相談ください。
- 施工は北ガスフレアストでするのですか。
弊社が認定した指定施工業者にて工事を行います。
リフォーム担当者が責任を持って工事管理も行いますのでご安心ください。- 大きな予算がないので、何回かに分けて実施できますか。
可能です。
基本的にリフォームはまとめて工事を行ったほうが費用を抑えられますが、事情により分割してリフォームする場合は、優先順位を考えて、施工する順番や時期を決めるといいでしょう。
例えば、まずはリビング・ダイニングの内装、次にお風呂やキッチンの水まわり…などとエリアごとにリフォームを完結できれば、無駄を省き効率的にリフォームをすることができます。
- 工事完了後、不具合に気づいたときはどうすればいいですか。
お気付きになられた時点で、お手数ですが担当者までお知らせください。